2018年10月25日木曜日

特殊な用途のIPアドレス

IPv4は0.0.0.0~255.255.255.255の範囲までで表現されますが、この中で利用用途が特定されているIPアドレスが幾つかあります。

有名なものはプライベートIPアドレス、または先日紹介したシェアードIPアドレスなんてものもありますが、それ以外にも幾つか指定されています。
例えば169.254.0.0/16はリンクローカルアドレスと呼ばれていて、分かりやすいのはNICの設定がDHCPになっているのに、DHCPサーバからIPアドレスが取れないときに割り当てあられるアドレスですね。APIPA(Automatic Private IP Addressing)と呼ばれるやつです。

これら以外にも色々あって、RFC3330で定められています。また、最近のIPv4不足もあり、定められていた(もしくは予約されていた)ものの、グローバルIPに割り当てられる事になったIPアドレスもあります。

参考になりそうなサイト
特別なIPアドレスって知っていますか?

0 件のコメント:

コメントを投稿