2020年1月8日水曜日

2020年の開発目標

年が明けてから早いもので1週間と少し経ってしまいました。バタバタしていると、あっという間に時間が過ぎていきますね。。。

Suama Online Serviceは2018年9月15日の公開を開始し、少しずつ機能を追加してきています。現在15の機能がありますが、2018年に公開したものが10、2019年に公開したものが5と、昨年は開発スピードが落ちてしまっています。(というか、2018年がやる気すぎました。)今年は2020年代最初の年、ということで気持ちを新たに頑張っていきたいと考えています。ということで、一応開発関連の目標を立てててみました。

目標は以下の3つです。

  1. Suama Online Serviceの機能を10個、新規開発、もしくは機能改善する
  2. 新たに1つサービスを立ち上げる(WEBサービスタイプ)
  3. 新たに1つサービスを立ち上げる(コンテンツ生成タイプ)

1つ目はこれまで実施してきたのの継続ですね。様々なことを試行錯誤する場としてSuama Online Serviceを作ったので、引き続き気楽に実施していきたいと思います。
2つ目、3つ目についてはもう構想は2年くらいあるのですが、未だに着手出来ていません。ということで、今年こそ少なくとも着手したいと思います。

話が脱線しますが、構想〇〇年ってあまり意味ないですよね。自分も構想だけならたくさんあり、温めて腐りそうになっている状態です。やはり、実際に着手することが重要かと思います。

ということで、今年の目標でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿