2018年12月2日日曜日

作成したWebAPIの仕様を公開しました

これまで作成したWebAPIの仕様を整理し、公開しました。
Suama Online Service WebAPI

これまで作成したWebAPIは以下の3つです。

  1. 接続元グローバルIPアドレスを返すAPI(グローバルIP単体)
  2. 接続元グローバルIPアドレスを返すAPI(json形式)
  3. グローバルIPアドレスの国を確認して返すAPI
アクセスすると、接続元IP(グローバルIP)を返します。それだけ。

アクセスすると、接続元IP(グローバルIP)を返します。ただし、こちらはjson形式で返します。IPアドレスのほか、ホスト名も逆引きして返してくれます。

グローバルIPアドレスをGETで渡すと、そのIPが割り振られている国情報をjson形式で返してくれます。

WebAPIについてはこれからも、ラインナップを増やしていきたいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿